- お供え…仏前や神前に供えるもののこと。「遺族が仏壇などに日々お供えするもの」と、「遺族以外が弔事の際にお供えとして贈るもの」の2種類に大きく分けられる。
Q1.御霊前や御仏前、お供え物をお仏壇にお供えする際の、正しい向きを教えてください。
御霊前や御仏前、お供え物をお仏壇にお供えする際、かけ紙に書かれている自分の名前は、仏様と自分側のどちらから見て読める向きで置けばいいのでしょうか?
A.一般的には、かけ紙の名前がこちら側から読める向きでお供えします。
仏様は、お慈悲により私達がお供えした物をお返ししてくださるため、お供えする際は最初からこちら側に向けてお供えします。よって、一般的には、かけ紙の名前がこちら側から読める向きでお供えします。