いい なむなむ
受付時間: 10:00~17:00(不定休)
933,900 円(税込)
天台宗
¥933,900
真言宗
浄土宗
浄土真宗(西)
浄土真宗(東)
臨済宗
曹洞宗
日蓮宗
温かみのあるタンス式のお仏壇「上州仏壇 極楽鳥 古代色 H174㎝」の「仏具セットC」です。 昭和レトロを感じさせる懐かしさと味わいの両面を併せ持つお仏壇。扉は両サイドに押し込みむタイプになっているので、横幅を余計にとることがありません。 欄間や扉だけではなく、お仏壇内部のあらゆるカ所に彫刻が施されており、寺院建築のような豪華さに心が奪われます。現存する極楽鳥は世界でも40種ほどの貴重な鳥類です。極楽浄土から守ってくれるありがたい極楽鳥が数多くデザインされている、豪華絢爛なお仏壇です。
429,000 円(税込)
605,000 円(税込)
814,000 円(税込)
459,030 円(税込)
467,830 円(税込)
548,900 円(税込)
635,030 円(税込)
643,830 円(税込)
724,900 円(税込)
844,030 円(税込)
852,830 円(税込)
昔ながらのデザインを大切に、どこか懐かしいデザインのタンス型仏壇「極楽鳥」です。 届いた日からすぐにお参りが始められる「仏具セット」付きなので非常に便利です。
一目見ただけで懐かしさを感じる伝統的な彫刻デザインは、その細部にわたる繊細さに心が奪われるようです。 内部の空殿(くうでん)彫刻を覗いてみると、そこはまるでコンパクトな寺院建築のよう。その荘厳さに心が自然と落ち着きを取り戻します。
折り畳み式の扉はレールに沿って収納が可能です。 すっきり見せたい時は扉を奥までしっかりと押し込み、お仏壇らしい重厚感を演出したい時は扉をお好みの角度に開いて調節してください。
扉を横にスライドさせ、引き出しを手前までグッと引っ張る。その奥には想像以上の収納空間が広がっています。 収納スペースには線香や仏具はもちろん、大切な方の想い出の品などをたくさん詰め込むことが可能です。
年月を経て育った木材のような深い色合いの「古代色」は、お部屋の格式を上げてくれるような落ち着いた仕上がりとなっています。
あらゆる角度から楽しめる天然目の木目は、見ているだけで心が落ち着くような仕上がりです。 閉めると障子のように透けている扉は、手の込んだ彫刻デザインと相まっていつまでも飽きがきません。
高さ116.5×幅77×奥行66の大型サイズです。 中央奥の本尊を置く位置の高さは40㎝を超えるので、大きめの仏像や掛軸をお祀りすることも可能です。内部は幅も奥行もゆとりがある造りなので、先祖さまや大切な方の位牌を数多くお祀りすることが出来ます。 お参り道具を置くための薄引き出しは幅50㎝×奥行40㎝の大型サイズなので、大きめの香炉やリンセットもしっかりとお飾り出来ます。
高さ57.5×幅77×奥行62です。 座ってお参りをすると、仏壇内部の豪華な彫刻が背景となり、ご先祖さまや大切な方の位牌が一段と綺麗に映えるようです。
・「掛軸 願」本尊・左右の脇軸のセットです。宗派によって絵柄は異なります。・「掛軸台 みほとけ台 豆」高さ調節が可能な掛軸を掛けるためのお道具です。
・「防火マット黒鳳凰」防火機能のある仏壇マットです。・「仏飯器 桜 もみじ」仏様へご飯をお供えするお道具です。・「湯呑 桜 もみじ(仏様へお茶やお水をお供えするお道具です。
・「花立 新型色付」仏様へお花をお供えするためのお道具です。・「火立 新型色付」仏様へローソクをお供えするためのお道具です。・「香炉 新型色付」仏様へお線香をお供えするためのお道具です。
・「リン 合掌」しっかりとした音色のベーシックなおリンです。・「リン布団 金綴 丸型」おリンの音の響きを良くするお道具です。・「リン棒 紫檀色」おリンを優しく響かせるためのお道具です。
・「線香差 新型色付」お参りする際、すぐにお線香が取り出せるように予備を入れておくためのお道具です。・「高杯(たかつき)木質 寛通型」半紙や懐紙を敷いてからお供え物を置くためのお道具です。2個セットです。
はせがわではお仏壇を永く大切にお使いいただきたいとの考えから、厳選した「お手入れセット」をお仏壇購入者の皆様にプレゼントさせていただいております。 お掃除用品として、毛ばたき・まごころクロスの2品と、すぐにお参りができますよう、香炉用の灰をセットにしました。
このサービスは、配送員がお客様宅へ伺い、ご指定の設置場所にご安置するサービスです。 配送・設置・梱包材の回収まで全て【無料】でご利用いただけます。 配送にあたってのご注意事項がございますので、お気を付けください。
お仏壇やお位牌、霊園や墓じまいなどのご供養のことは、直営店120店舗以上の「はせがわ」にぜひお任せください。