大切な人を近くに感じて暮らすために、
はせがわが国内の家具専門メーカーとともに作り上げた
お仏壇コレクションです。


-
はせがわでは、お客様に安心してご来店いただけるように、以下の対策を実施いたします。
- 従業員はマスク・手袋を着用します。
- 従業員は手洗い・うがい、出社前の検温を実施します。
- 店内に消毒液を常備します。
- 定期的に店内消毒を実施します。
- 定期的に換気を実施します。
- 店内に飛沫防止パネルを設置します。
インテリアにさりげなく溶け込ませることを重視しています。
節や斑などの木目を生かし、塗装も素材を生かした
天然木本来の味わいのあるナチュラルな仕上がりが特徴です。
メーカー紹介
-
日本を代表する家具メーカーとの
協同開発カリモクのモクは「木」。天然木の良質の家具を世に出し、高い評価を得ている家具メーカーです。
木の優しさ、木の強さ、木の表現力、木の包容力。それらにずっとこだわりつづけてきたカリモクは、「100歳の木を使うなら、その年輪にふさわしい家具をつくりたい」を合言葉にしています。
-
空間に調和する、凛とした気品
伝統工芸の曲木家具を得意とし、伝統的な技法を継承しつつ、現代のニーズに合った商品を提供している飛騨家具メーカーです。
杉圧縮柾目材の「KISARAGI」シリーズでグッドデザイン賞を受賞するなど、環境に配慮したブランディングでも有名です。
伝統工芸の曲木家具を得意とし、伝統的な技法を継承しつつ、現代のニーズに合った商品を提供している飛騨家具メーカーです。
杉圧縮柾目材の「KISARAGI」シリーズでグッドデザイン賞を受賞するなど、環境に配慮したブランディングでも有名です。
-
日本ならではの
「モダン」の世界を求めて。1971年に製材業から家具製造業へ業種変換した、飛騨家具製造メーカーの中では比較的新しい会社です。
創業時から「日本のモダン」を製品コンセプトに掲げて、和のテイストを取り入れた商品にも力を入れている家具メーカーです。
-
シンプルで繊細。
北欧と飛騨の匠の出会い。飛騨高山の老舗家具メーカー。軽く、強く、美しく、日本の住宅に溶け込むデザインが特徴です。その高品質な家具は、公共施設や商業施設でも利用されています。
また、国宝や重要文化財など、伝統的建築物の修復・復元工事にも取り組んでいます。
-
個性的な機能と、
閉じたときのたたずまい。天然木の息遣いが聞こえてくるような、ナチュラルな素材感を生かしたあたたかい印象の家具が特徴的なメーカーです。
サステナブルな家具づくりにチャレンジするなど、家具の未来を創りつづける取組みにも意欲的な家具メーカーです。
-
北の大地がはぐくむ民芸家具の、
端正なぬくもりを民芸やクラシックを中心に幅広いスタイルの家具を製造している北海道旭川市の家具メーカー。
北海道民芸家具の伝統を受け継いだ職人たちによる熟練の技で、企画から製造まで正真正銘のメイドインジャパンをお届けしています。
民芸やクラシックを中心に幅広いスタイルの家具を製造している北海道旭川市の家具メーカー。
北海道民芸家具の伝統を受け継いだ職人たちによる熟練の技で、企画から製造まで正真正銘のメイドインジャパンをお届けしています。
-
想いをかたちに。
オーダーメイドのお仏壇。柏木工は、飛騨高山での生産にこだわり、“木心地”の良い、ぬくもりの空間をトータルで提案。在庫を持たず、ご注文頂いてから制作。
<飛騨の匠>の技を駆使した丁寧なモノづくりにより、素材感を活かしデザイン豊富な木製家具を提供しています。