駅徒歩1分、隈研吾氏が手掛けた温かみを感じる落ち着いた墓苑
2017年9月1日に開苑した「一行院 千日谷淨苑」の基本デザインは、東京オリンピックの新国立競技場もてがける隈研吾氏。緑豊かな神宮外苑の杜を望む信濃町に誕生した新しいかたちの屋内のお墓です。葬儀会館として多くの方々を見送った千日谷会堂、今もかたちを変えて千日谷淨苑に引き継がれています
一行院 千日谷淨苑 特徴
特徴
- ペット納骨可能
- 駅近
- 眺望が良い
- 生前申込可能
- 宗教自由
- 檀家になる必要がない
- 承継者がいらない
- 墓石持込可能
- 宗教者なしでの納骨可能
- 永代供養付き墓地
- 公営霊園
設備
- バリアフリー
- 管理事務所
- 法要施設
- 会食施設
- 休憩所
- 駐車場
- バス送迎
- 売店
- トイレ
- 水道
WEB担当者山門のおすすめ!
一行院 千日谷淨苑は2017年に開園した搬送式納骨堂です。JR総武線「信濃町駅」から徒歩1分という好立地に位置しています。隈研吾氏が空間デザインを設計し、和の風合いを生かしたデザインで館内が統一されています。法要施設や会食施設が揃っていることで、1か所で済ませることができることもうれしいポイントです。もしものときにも永代供養付という点も安心ポイントです。お車でのご来苑をご希望の際は駐車場をご利用いただけます。(要予約)
30秒で分かる「千日谷淨苑」
千日谷淨苑内の様子がご覧いただけます。

信濃町駅から徒歩1分の好立地
信濃町駅改札(改札口は1つです)を出たら左にお進みください。駅を出ると左手にミニストップがあり、その前の下り坂を下ると左手に建物が見えてまいります。

隈研吾氏がデザインした温かみを感じる墓苑
屋根にアルミ丸瓦と杉板の大和張りでしつらえた伝統と現代を融合させた平屋風。1Fから下へと向かう3階構造の設計です。

ベンチに座りながらお参りできる広々した参拝ブース
山口県産の杉の木で囲まれた参拝ブースは落ち着きがあり、静かにゆったりお参りができます。

駐車場をご用意
お車でご見学にいらっしゃる場合は事前にお伝えください。法要のお客様は事前にご予約していただくと優先的にお停めできます。
一行院 千日谷淨苑 区画・価格
納骨堂
900,000円

金額は90万円となっております。区画別の価格表は、こちら(PDFの価格表)をご覧ください
一行院 千日谷淨苑 アクセス
電車でお越しの方 |
JR総武線「信濃町駅」より徒歩1分都営大江戸線「国立競技場」駅A1出口より徒歩6分東京メトロ銀座線・半蔵門線、都営大江戸線「青山一丁目駅」よ2番出口より徒歩11分東京メトロ丸ノ内線「四ツ谷三丁目駅」1番・3番出口より徒歩13分 |
---|