いい なむなむ
受付時間: 10:00~17:00(不定休)
660,000 円(税込)
古渡珊瑚を使用した、女性用の片手念珠です。 江戸時代までは、珊瑚はシルクロードを通じて中国から日本へつたえられた地中海産の宝石だったので、はじめは『胡渡(こわたり)珊瑚』、その後『古渡(こわたり)珊瑚』と呼ばれていたようです。 古代から世界中の人々の間で様々な使い方をされており、ローマでは子供のお守りとしインドでは護符・病気護り・邪眼避けなど広く使用されていました。 珊瑚は仏教の経典の中にも7つの宝のひとつとされ、正倉院には東大寺の大仏開眼式に使われた珊瑚のついた王冠が所蔵されているそうです。
すべての宗派で使用できる女性用の数珠です。
赤色系サンゴのひとつ、地中海サンゴ(胡渡り珊瑚)で作ったお数珠です。
数珠を保護するための桐箱入りです。
お仏壇やお位牌、霊園や墓じまいなどのご供養のことは、直営店120店舗以上の「はせがわ」にぜひお任せください。