いい なむなむ
受付時間: 10:00~17:00(不定休)
2,431,000 円(税込)
各宗派の一番理想とする仏様をご本尊といい、お仏像は仏教の教えを具現化した形として作られています。お仏壇におまつりする際は、中央上段にお飾りします。こちらのお仏像は、京都の仏師、須藤光昭氏によって制作されたお仏像です。真宗大谷派の御本山(東本願寺)において木仏点検と呼ばれる、ご本尊の審査基準にかなった形式にて制作されています。ご本山への点検願の提出代行等もいたしますので、詳しくはご相談ください。
198,000 円(税込)
209,000 円(税込)
60,500 円(税込)
62,700 円(税込)
こちらのお仏像は、真宗大谷派の御本山(東本願寺)にて行っている、木仏点検と呼ばれるご本尊の審査基準にかなった形式にて制作されています。木仏点検では、仏身・衣の形式から台座・光背に至るまですべてにわたって基準が定められており、基準にかなった制作のできる仏師の作品にしか御本山のお印はいただけません。※一点制作の木彫作品のため、木目やご面相などには個体差があります。
指先の細やかなつくりと柔らかな面差しが特長です。お体は香木の白檀を用い、金による加飾を施しています。阿弥陀様の右手の印は「招喚印」といい、仏法を聞きなさいと仏が衆生を招くことを表し、左手の印は「摂取不捨印」といい、いかなる悪人も必ず救いますという仏の誓願を表しています。指先まで細やかに表現することで、言葉にしない強い思いが表れています。
台座は漆箔仕上と言われる金箔押しと金具で飾られています。
お仏壇やお位牌、霊園や墓じまいなどのご供養のことは、直営店120店舗以上の「はせがわ」にぜひお任せください。