いい なむなむ
受付時間: 10:00~17:00(不定休)
66,000 円(税込)
主に真宗大谷派で使われる、火立(ローソク立)・花立の仏具セットです。色鮮やかで変色しづらい金メッキを施しています。 現在は、お仏壇の中のお飾り・供養の象徴的な意味合いで置かれます。
55,000 円(税込)
60,500 円(税込)
49,500 円(税込)
19,800 円(税込)
1,430 円(税込)
1,540 円(税込)
中に水を入れてお花をさしてお飾りします。本金メッキ仕上げで輝きがあります。向かって左側にお飾りします。
真宗大谷派で使用する亀の台座に鶴の形をした燭台です。本金メッキで輝きがあります。向かって右側にお飾りします。
仏様の前に上卓(うわじょく)を置き、その上にお飾りします。画像では鶴亀の燭台の左に位置しています。※その他の仏具は別売りです。
火立に本物のローソクを使わない場合、代わりにさしておく木製のローソクです。※別売りです。
火立ての先端に朱色のローソクをお飾りします。※画像は別売りの、木製の朱ローソクを使用しています。
お仏壇やお位牌、霊園や墓じまいなどのご供養のことは、直営店120店舗以上の「はせがわ」にぜひお任せください。