info 重要なお知らせ

初盆 旅装束セット A

初盆 旅装束セット A 特徴1
初盆 旅装束セット A 特徴2
初盆 旅装束セット A 特徴3
初盆 旅装束セット A 特徴4
初盆 旅装束セット A 特徴5
初盆 旅装束セット A 特徴1
初盆 旅装束セット A 特徴2
初盆 旅装束セット A 特徴3
初盆 旅装束セット A 特徴4
初盆 旅装束セット A 特徴5
価格

4,180 円(税込)

商品説明

神奈川・東京近郊の一部地域で使用するお盆用品です。新仏様が初めて帰って来られるお盆に、旅装束としてお供えする4つの商品をセットにしました。

配送予定 営業日14時までのご注文で当日発送
納品方法 宅配便
配送料金 600円

商品スペック

素材・サイズ・重量など
・かけ袋【サイズ(cm)】巾40×高さ39
・白扇子【サイズ(cm)】巾37×高さ26 ※開いた時のサイズです。
・白ぞうり【サイズ(cm)】巾9.6×高さ24.7
・麻ひも 【サイズ(cm)】長さ約160

※寸法は若干異なることがございます。

商品説明

ご先祖様の旅支度

主に神奈川・東京近郊では、かけ袋の中にお米を入れてお施餓鬼供養法要の3日前までにお寺様へ届ける習慣があります。現世と浄土の旅の途中のご先祖様のお食事です。

ご先祖様の旅支度

お盆の際、ご先祖様の現世と浄土の行き帰りで涼をとってもらうための扇子です。旅のお疲れが出ないようにという想いが込められています。主に神奈川・東京近郊で、お寺に納める習慣があります。

ご先祖様の旅支度

お盆の際、ご先祖様の現世と浄土の行き帰りが快適になるよう、新しい草履を用意します。旅のお疲れが出ないようにという想いが込められています。主に神奈川・東京近郊で、お寺に納める習慣があります。

安心の「お仏壇のはせがわ」

お仏壇やお位牌、霊園や墓じまいなどのご供養のことは、直営店120店舗以上の「はせがわ」にぜひお任せください。