いい なむなむ
受付時間: 10:00~17:00(不定休)
46,750 円(税込)
りん本体、りん布団、りん台、りん棒の4つがセットになっております。
17,930 円(税込)
21,450 円(税込)
32,560 円(税込)
40,480 円(税込)
32,230 円(税込)
40,150 円(税込)
40,260 円(税込)
47,080 円(税込)
39,930 円(税込)
25,960 円(税込)
29,480 円(税込)
25,630 円(税込)
29,150 円(税込)
佐波理・砂張(さはり)とは、 銅と錫から成る合金のことで、叩くと良い音がし、古くから使用されています。フッ素加工をしているので、 汚れが付きにくくお手入れも簡単です。
のびやかな音が特徴的なおりんです。叩くときは上からではなく、横からやさしくたたくとのびやかな音がします。お参りする時やお経を読む中などで叩いて使用します。
花梨製の「りん台」です。リン布団は六角形のものが合います。こちらのリン台には、りん棒を置く「りん棒台」付きで便利です(画像右部分)。伝統的なお仏壇に合う色合いです。
おりんを叩く部分に金襴を巻いた「りん棒」です。金襴を巻いていいるため、やさしい音色になります。叩くときは、おりんの横を優しく叩きます。
「りん」と「りん台」の間に入れて衝撃を和らげ、音の響きを良くする「りん布団」です。金襴ならではの光沢があります(日本製)。※六角のりん台3.0寸にちょうど良いサイズです。
お仏壇やお位牌、霊園や墓じまいなどのご供養のことは、直営店120店舗以上の「はせがわ」にぜひお任せください。