千葉県の公営霊園のお申込みに際し、
ご不安はございませんか?
- 公営霊園はどこにあるのかわからない…
- 申込みはいつから?
- 総額でどのくらいでお墓が建てられるの?
- 石材店はどうやって選べばいい?
はせがわが、あなたのご不安を
『安心!』に変えます。
このページでは、千葉県の公営霊園をご希望の方が区画の抽選申込みや建墓工事に関するご不安を解消し、安心してご納骨に向けて準備できるよう、親切・丁寧にサポートいたします。
そのためには、事前に正しい情報を入手し、比較検討を重ねることが大切です。はせがわが「3つの安心ポイント」でみなさまをサポートいたします。
安心ポイント 1
2022年度の千葉県の公営霊園について
情報をお届けします
2022年度(令和4年度)の千葉県の公営霊園の使用者募集内容・申込日など最新情報や2021年度の抽選結果などを掲載し、お申込みの手順を分かりやすくお伝えいたします。
2021年度の応募のスケジュールは以下になります。2022年度情報も都度更新しています。
安心ポイント 2
「申込みのしおり」や「千葉県の公営霊園カタログ」
を、お手元にお届け
まずは千葉県の公営霊園について情報収集をしたいという方へ、知っておくべき情報が満載のお役立ち資料や申込みのしおりを無料でご自宅までお届けいたします。
安心ポイント 3
「お申込み→お見積り→ご納骨」まで、 安心サポート
千葉県の公営霊園のお申込みにご不安があれば、当社にお問い合わせ下さい。
お申込み前のご相談はもちろん、墓石のお見積作成から工事契約、お墓完成後のご納骨まで、お墓のプロである当社スタッフが一貫して担当させていただきます。
事前サポート
千葉県の公営霊園に関するメリット・デメリットや、各霊園の特色や施設の種類などについてわかりやすくご案内させていただきます。
充実したサポート体制でお墓探しをお手伝いします。
また、お客様が応募できる資格があるかなど、よくある間違いや注意事項についてもご案内いたします。
はせがわでは、3つの無料相談・説明会からお選びいただけます。
1
メールでご相談

気になることをメールで質問ができます。スマートフォンやパソコンからご利用いただけます。
メールでのご相談はこちらからご利用ください。
2
無料現地ご見学会

実際の大きさのイメージや、施設の雰囲気などもあわせてまとめた資料をご覧いただきながら、ご家族みなさまでじっくりご検討いただけます。
無料現地見学会のお申込みはこちらからご利用ください。各霊園のページより見学予約へお進みください。
3
無料店舗でのご相談会

ご希望の店舗で対面形式でご相談いただけます。
資料や疑問をその場で専門スタッフに確認することができます。
お申込みは、お待たせしないお仏壇のはせがわ店舗ページ内の来店予約をご利用ください。来店予約はこちらからご利用ください。店舗を選択後に来店予約へとお進みください。
お申込み時 サポート
お申込みに必要な「申込みのしおり」の無料進呈や、お申込みに関するアドバイスなど知っておくべき情報をご案内いたします。
また、申込用紙の記入に関するご質問などにもお答えいたします。
概算お見積り
お申込み前に区画にあうご希望のお墓を建てる場合のお見積りもお出しします。
当選した敷地が「大きすぎて想定より多くの費用が掛かった」など、
失敗しないためのアドバイスもお客様の立場でご提案させていただきます。
優良民間霊園のご紹介
千葉県の公営霊園は毎年人気があり、せっかくお申込みいただいてもなかなか当選しない場合がございます。
そのため抽選期間中にお客様の条件などをお聞きした上で、必要に応じて、
お客様の条件に最適な民間の霊園の情報も随時提供させていただいております。
ご納骨サポート
ご納骨まで一貫してサポートさせていただきます。また返礼品などのご相談も受けたまわります。
千葉県の公営霊園から探す
各施設の募集内容
-
芝生墓地 4.0㎡・5.0㎡(令和4年度募集情報) 募集数:120区画(返還墓地の募集です)
4.0㎡20区画,5.0㎡100区画
使用料:625,000円・781,250円
管理料:5,020円一般墓地 4.0㎡・5.0㎡(令和4年度募集情報) 募集数:50区画(返還墓地の募集です)
4.0㎡20区画 5.0㎡30区画
使用料:625,000円・781,250円
管理料:5,020円
-
一般墓地 2.40㎡~5.95㎡(令和3年度募集情報) 募集数:170区画(返還墓地の募集です)
使用料:375,000円~937,500円
管理料:5,020円
-
芝生墓地 3.00㎡(令和4年度7月度募集情報) 募集数:40区画
新規25区画返還15区画
使用料:537,000円
管理料:3,840円一般墓地 3.00~12.00㎡(令和4年度7月度募集情報) 募集数:63区画
3.0㎡新規区画41区画,
5.0㎡新規区画6区画,
返還墓所16区画
使用料:324,000円~864,000円
管理料:2,070円~8,280円
-
芝生墓地 5.0㎡(令和4年度7月度募集情報) 募集数:1区画(返還墓地の募集です)
使用料:314,700円
管理料:6,400円一般墓地 4.0㎡~12.0㎡(令和4年度7月度募集情報) 募集数:-区画(返還墓地の募集です)
使用料:223,200円
管理料:2,760円~8,280円
-
芝生墓地 3.0㎡(令和3年度公募情報) 募集数:6区画(返還墓地含む)
使用料:435,000円
管理料:2,400円一般墓地 1.5㎡・2.0㎡・3.0㎡(令和3年度公募情報) 募集数:37区画(返還墓地含む)
使用料:195,000円~780,000円
管理料:1,200円~4,800円合葬式墓地 (令和3年度公募情報) 募集数: - 区画
使用料:1体用80,000円~90,000円
2体用160,000円~180,000円
管理料: -円
-
芝生墓地 4.0㎡(新規募集はありません) 募集数:-区画(返還墓地となります)
使用料:244,000円
管理料:4,680円一般墓地 4.95㎡~9.0㎡(新規募集はありません) 募集数:-区画(返還墓地となります)
使用料:282,000円~540,000円
管理料:4,680円
-
芝生墓地 4.00㎡(令和4年度7月度公募情報) 全区画数:第1期214区画,第2期251区画
第2期は市民のみの公募となります
使用料:552,000円
管理料:5,500円一般墓地 4.0㎡・8.0㎡(令和4年度7月度公募情報) 全区画数:第1期2004区画,第2期506区画
第2期は市民のみの公募となります 使用料:市民552,000円~1,104,000円
市外607,000円~1,214,000円
管理料:5,500円・11,000円壁墓地 2.00㎡(市民のみの公募となります) 全区画数:61区画
使用料:500,000円
管理料:2,750円合葬墓地 1体用・2体用(市民のみの公募となります) 全区画数:1体用160区画,2体用120区画
使用料:100,000円・200,000円
管理料:0円
-
芝生
墓地4.0㎡・6.0㎡(令和4年度公募情報)
※市外にお住まいの方もお申込みできる期間があります。永代使用料は市外価格になります。募集数:-区画
使用料:237,000円・380,000円
別途カロート代あり
管理料:3,100円一般墓地 4.0㎡~38.0㎡(令和4年度公募情報)
※市外にお住まいの方もお申込みできる期間があります。永代使用料は市外価格になります。募集数:304区画
使用料:3,263,000円~340,000円
管理料:3,100円~29,450円
-
芝生墓地 4.00㎡(随時募集中) 募集数:随時募集中
使用料:477,000円
管理料:3,520円一般
墓地4.00㎡(随時募集中) 募集数:随時募集中
使用料:419,000円
管理料:6,160円
-
芝生墓地 3.0㎡(令和4年4月1日から随時募集中) 募集数:約200区画(随時募集中)
使用料:325,500円
管理料:印西市・白井市の方5,280円
市外料金7,920円
-
芝生墓地 3.0㎡~4.0㎡(令和3年度公募情報) 募集数:17区画
使用料:810,000円~1,080,000円
管理料:3,660円~4,880円一般墓地 4.0㎡~24.0㎡(令和3年度公募情報) 募集数:114区画
使用料:1,080,000円~6,480,000円
管理料:7,320円~29,280円
-
一般墓地 2.5㎡~12.0㎡(令和3年度公募情報) 募集数:-区画
使用料:-832,500円~3,596,400円
管理料:-円
-
一般墓地 3.45㎡~9.0㎡(令和4年度公募情報) 募集数:41区画
使用料:523,000円~1,364,000円
管理料:4,850円~12,660円
-
一般墓地 4.0㎡(不定期に公募があります) 募集数:現在募集はありません
使用料:410,000円~765,000円
管理料:13,800円~18,900円(3年分)
別途市外料金設定あります。
-
芝生墓地 4.0㎡(令和4年度公募情報)※松戸市在住の方がお申込みになれます。 募集数:33区画
使用料:872,000円
管理料:3,680円一般墓地 1.75㎡~6.00㎡(令和4年度公募情報)※松戸市在住の方がお申込みになれます。 募集数:319区画
使用料:351,750円
管理料:1,460円~4,380円合葬埋蔵施設 一定期間後共同埋蔵(令和4年度公募情報) 募集数:144区画
使用料:遺骨1体当たり125,000円
管理料:-円合葬埋蔵施設 直接共同埋蔵(令和4年度公募情報) 募集数:234区画
使用料:遺骨1体当たり51,000円
管理料:-円
千葉県の公営霊園紹介
公営霊園お申込みから
ご納骨までの流れ


公募の開示
自治体より当該年度の公営霊園使用者募集内容が開示されます。自治体により使用者募集の頻度や区画数は異なります。応募の手順や申込み方法を詳しく知りたい方は、はせがわの「千葉県の公営霊園」応募サポートへお申込みください。
申込み
申込時期及び申込方法は自治体によって異なります。市役所窓口での受付もしくは郵送で申込みが通例です。なかにはインターネットでの受付というところもあります。
抽選
応募人数を超えた場合は抽選となります。自治体により抽選は非公開の場合もあります。お客様の抽選結果を確認し、お知らせいたします。応募人数を超えない場合にも、当選区画の割り当てのために抽選が行われることもあります。
使用料・
管理料納入
自治体から使用料・管理料の納入通知書が発送されます。納入通知書に従い、使用料および管理料を支払います。
ご注意ください
- 期限内に使用料および管理料が支払われない場合や提出書類が用意できない場合は、当選資格が失効となります。
使用許可証交付
期限までに使用料および管理料をお支払いになった方に、自治体から使用許可証が交付されます。
墓石
お見積り取得
当選後、はせがわスタッフがお客様の区画を現地確認・実測させていただき、お客様のご予算、ご要望に沿ったお見積りをお作りいたします。
墓石工事ご契約
お墓の形状、石の種類、金額が決定しましたら、はせがわと墓石工事契約を交わします。お支払いには低金利ローンもご利用いただけます。
工事着工
しっかりとした工事をするため、完成まで、約2ヶ月程度お時間をいただいております。お客様の工事立ち合いは不要です。
完成・お引渡し
完成したお墓をお客様とご一緒に確認させていただきます。
ご納骨
お墓に故人様のお骨をお納めします。ご納骨には事前に霊園への申込みが必要です。
墓石は重量もあり危険なため石材店に依頼し、納骨とコーキングを依頼することが通例です。はせがわがサポートいたしますのでご安心ください。
後悔しない石材店の選び方


お墓を建てるためにはまず、工事を依頼する石材店を選びます。
お墓は多くの方にとって一生に一度のお買い物です。後悔しないために、信頼できる石材店選びのポイントをご紹介いたします。
-
建墓実績が豊富であること
建墓実績の豊富さは企業としての信頼性や対応力、技術力の証明とも言えます。石材店を決めるときは、直近の建墓実績を確認することをおすすめします。
-
施工基準を定めていること
実は、お墓は住宅と異なり法的な建築基準がございません。石材店によって石材や工事の品質に差があります。
職人の経験の差や現場によって仕上がりにムラが出ることのないよう、石材や施工の品質に自主基準を定め、遵守している石材店を選ぶと安心です。
-
アフターフォローの対応力
安心して長くお参りできるお墓を建てるためには、万が一の際、修理・部材の交換対応を快く行ってもらえる石材店を選ぶことが重要です。
契約前に保証内容やアフターフォローの対応について必ず確認しましょう。
お墓は金額の高い・安い、 見た目の良し悪しだけでなく、実績に基づく技術と対応力があり、
アフターフォローを含め、安心して工事を任せられる 石材店を選ぶことが大切です。
後悔しないお墓作りを実現する
はせがわの8つの強み
-
1
創業90年、安心の上場企業
はせがわは業界のリーディングカンパニーとして、お客様のお気持ちに寄り添った対応を大切にしています。
-
2
業界トップクラス、
年間4,500基以上のお墓販売実績はせがわは石材店として全国で年間4,500基以上のお墓の販売に携わっており業界トップクラスの実績です。
2022年3月期 自動搬送式納骨堂含む。
-
3
国土交通大臣認可の建設業許可を取得
はせがわは業界でも数少ない国土交通大臣の建設業許可を取得しており全店において高品質な工事をお客様へ提供します。
(国土交通大臣許可〈般-3〉第21868号) -
4
独自の基準を定め、工事の品質を管理
はせがわでは施工における独自の自主基準を設けて工事の品質管理に努めています。
-
5
地震に強い はせがわのお墓
石塔内部に高品質なステンレス芯棒を用い、接着面は強力なボンドを組み合わせることにより、地震に強い施工をしております。
墓石の形状や墓所によっては、施工方法が変わります。
-
6
石材・施工の10年保証で
アフターフォローも安心独自の基準に基づいた検品を行います。ご購入後のアフターフォローもお任せください。石材、施工には10年の品質保証をお付けしております。
-
7
遠方からのお墓のお引越しもサポート
全国で120を超える店舗網を活かし、遠方にあるお墓のお引越しや墓じまいについても相談を承っております。
-
8
はせがわのお墓は【地震に強いお墓】
この度株式会社はせがわ 標準施工の墓石を、東日本大震災クラス・阪神淡路大震災クラス・新潟中越地震クラスの地震を再現した実験を行いました。実験の模様をご覧ください。詳しくはこちらをご覧ください。
墓石10万円割引
または
墓石ガラスコーティング加工
WEB特典はこちらをクリックし適用条件をご確認ください。
お客様の声


はせがわからお墓をご購入いただいたお客様の声をご紹介いたします。
-
-
60代 女性
春には桜も咲いてとてもきれいです。静かに墓参りできるので、毎月欠かさずお墓詣りに来ようという気持ちになれます。
-
50代 男性
市が運営管理しているので将来的にも安心なところがいいです。休憩部屋が無いのが残念ですが、管理費が民間より安いのでここに決めました。
-
-
-
60代 女性
希望していた、芝生墓所でお墓を建立出来たので、とても喜んでいます。また、となりや後ろとくっついていない所が気に入りました。
-
70代 男性
市が管理しているので、管理手数料も安く、今後、子供達にお墓を引き継ぐ事になっても大きな負担をかけずに済むので安心です。
-
-
-
60代女性
いつもきれいに掃除されているので気持ちが良いです。また、親戚や実家のお墓も近くにあり、一緒にお掃除やお参りができるのでとても助かっています。
-
60代 男性
園内は、段差もなく、道幅も広い為、お墓の近くまで車を乗り入れる事が出来るため、お参りがとても便利です。
-
-
-
60代女性
お墓づくりは一生に一度。そのため石種やデザインなど納得いくまで相談しました。悩むことで満足のいくお墓ができあがりました。ありがとうございます。
-
50代男性
市営霊園の募集に当選してはせがわさんに相談に行きました。丁寧な提案をしていただきありがとうございます。大変満足しております。
-
-
-
50代女性
一人の方が、お仏壇からお墓まで供養全般にわたって担当してくれることってとても大切だと思います。こちらの考えを知っているので相談しやすいですね。
-
60代女性
お墓づくりは一生に一度。そのため石種やデザインなど納得いくまで相談しました。悩むことで満足のいくお墓ができあがりました。ありがとうございます。
-
-
-
60代女性
お墓づくりは一生に一度。そのため石種やデザインなど納得いくまで相談しました。悩むことで満足のいくお墓ができあがりました。ありがとうございます。
-
70代男性
お墓を初めて建立するため非常に不安でしたが、担当してくれたスタッフが丁寧に説明していただき、希望のお墓を建立することができました。
-
-
-
40代女性
区画選びの段階から墓石デザインの希望まで、相談に乗っていただいたので、とてもお参りし易く満足しています。
-
30代男性
自分の要望を取り入れた提案をしてもらって、他とは違った自分の思い通りのお墓が出来ました。無事納骨出来て安心しました。
-
-
-
40代男性
成田市の管理だから安心して購入することが出来ました。園内も明るくてゆったりとした芝墓地なのでお彼岸の時期も落ち着いてお参りしています。
-
50代女性
納得のいく区画が解放されるまで待った甲斐がありました。購入まで時間はかかってしまいましたが、とても満足しています。
-
-
-
50代男性
親戚のお墓が馬込霊園にあり、亡き父も兄弟や親族と同じ霊園で眠ることが出来て喜んでいるのではないかと感じています。
-
60代女性
船橋市が運営する公営霊園で、設備や環境も素晴らしくとても安心して、今後の供養を行って行けるのではと感じています。
-
-
-
70代女性
緑に囲まれた霊園で、春には満開の桜が咲くのが毎年楽しみです。自然が好きだった故人も喜んでくれていると思います。
-
50代男性
住み慣れた市川市にお墓を用意したく、市川市霊園を選びました。市川市が管理しているので、安心です。
-
-
-
70代女性
お天気の日は、とても暖かく心地の良い海風が吹く霊園です。抽選で当選に数年掛かりましたが、待って正解だったと感じてます。
-
60代男性
習志野市が運営する霊園ですし、又夏の花火大会などで、とても思い出のある場所でしたので、そこにお墓が持てて嬉しく思ってます。
-
-
-
60代 女性
とても広い霊園で、お参りもしやすく、四街道市営霊園にして良かったです。開放的な雰囲気がとても気に入っています。
-
70代 男性
自宅から近くて気軽にお参りができる霊園で良かったです。4.0㎡というゆったりと広い区画で、伝統的な墓石にしましたが、大変気に入っています。
-
-
-
80代 女性
当初から携わってくださったスタッフの方の誠実な対応に助けられ、おかげさまで希望していた時期に納骨まで済ますことができました。ありがとうございます。
-
60代 男性
石については何の知識もなかったのですが、はせがわさんを信じて建てたことで大変満足のいくお墓を建てることができました。お墓参りに行くのが楽しみです。
-
メディア紹介実績


はせがわのお墓事業はメディアでも多数紹介されています。
テレビ番組
- TBS系列「サタデープラス」
2019年8月10日(土) 弊社施工デザイン墓石紹介 - テレビ東京「ビジネスレポートS」
2019年7月3日(水) 弊社墓石事業の紹介 - TBS系列「ゲンバビト」
2018年8月12日(月) 「お墓ができるまで」
雑誌・新聞
- 「月間仏事」2021年2月号
- 「月間石材」2020年11月号
- 「日本石材工業新聞」2020年1月5日(日)
千葉県公営霊園のご相談店舗

