重要なお知らせ

「相続」で困ったら…。はせがわの終活サポートにご相談ください。 「相続」で困ったら…。はせがわの終活サポートにご相談ください。

無料 終活・相続ガイドブック請求 無料 終活・相続ガイドブック請求 無料 終活・相続ガイドブック請求 無料 終活・相続ガイドブック請求
参加費無料 セミナーのご予約 ※事前予約制 ※Webセミナーも実施中 参加費無料 セミナーのご予約 ※事前予約制 ※Webセミナーも実施中 参加費無料 セミナーのご予約 ※事前予約制 ※Webセミナーも実施中 参加費無料 セミナーのご予約 ※事前予約制 ※Webセミナーも実施中
通話料無料

電話でのお問合せ

〈受付時間〉10:00~17:00(不定休)

通話料無料 電話でのお問合せ  〈受付時間〉10:00~17:00(不定休) 通話料無料 電話でのお問合せ  〈受付時間〉10:00~17:00(不定休)

相続に必要な
数多くの手続き

  • 煩雑な相続手続き。抜け漏れ・間違いがないか不安… 煩雑な相続手続き。抜け漏れ・間違いがないか不安…

    煩雑な相続手続き。
    抜け漏れ・間違いが
    ないか不安…

  • 所有している不動産。どうしていこう… 所有している不動産。どうしていこう…

    所有している不動産。
    どうしていこう…

  • 遺言書が無いと遺された者が大変。どうすれば…。 遺言書が無いと遺された者が大変。どうすれば…。

    遺言書が無いと
    遺された者が大変。
    どうすれば…。

期日もある中でやるべきことが多すぎる… 期日もある中でやるべきことが多すぎる…

一人で思い悩まずに

まずは気軽に
相談してみませんか?

お一人おひとりに
寄り添うサポートで
終活・相続
全般のお悩みを解決へ

 はせがわの終活サポートでは、ご自身の終活や、ご家族のご逝去直後・ご葬儀以降のタイミングで発生する、様々なお悩みや疑問点をご相談いただけます
 ご相談内容から、あなたにぴったりの専門家をご紹介。アドバイスや事務処理など様々な面でサポートができます。

※はせがわの専門相談員との相談は初回以降も無料。はせがわからご紹介した専門家への相談も初回無料となります。 ※はせがわの専門相談員との相談は初回以降も無料。はせがわからご紹介した専門家への相談も初回無料となります。

※はせがわの専門相談員との相談は初回以降も無料。はせがわからご紹介した専門家への相談も初回無料となります。

はせがわの強みは
お悩みに応じた
最適な専門家のご紹介

提携パートナー40社以上!

お悩みに対して
適切な
専門家を
しっかり見極め

お悩みに対して適切な専門家をしっかり見極め お悩みに対して適切な専門家をしっかり見極め

はせがわの厳しい
基準を
クリアした

確かな専門家
だけをご紹介

確かな専門家だけをご紹介 確かな専門家だけをご紹介

※2025年6月現在

専門家選びにおける
無駄な遠回りや手間を介さず

確実で迅速な解決を
サポートします

些細なことでも構いません。
ぜひ、あなたのお悩みや
疑問

お聞かせください

はせがわの終活サポートでは

40種類以上の項目にて
ご相談いただけます!
※2025年6月現在

終活に関するサポート

  • 相続
    相続対策・遺言書作成

    ■相続対策

    遺産分割や相続対策を検討し、適切な提案ができる専門家をご紹介します。

    ■相続対策 ■相続対策
    ■遺言書作成

    法的に有効な遺言書を作成するためのサポートを行うことのできる専門家をご紹介します。

    ■遺言書作成 ■遺言書作成
  • 住まい・生活
    住宅リフォーム、生前整理、資産運用

    ■住宅リフォーム

    バリアフリー改修など高齢者住宅に対応する事業者をご紹介します。

    ■住宅リフォーム ■住宅リフォーム
    ■生前整理

    お部屋の片付けに、どれくらいの費用がかかるかについてプランを提案する専門家をご紹介します。

    ■生前整理 ■生前整理
    ■資産運用

    将来の生活費や相続に備えるための資産運用プランを提案できる専門家をご紹介します。

    ■資産運用 ■資産運用
  • 入院・施設入居
    身元保証・介護先選定・終末期の意向選択

    ■身元保証

    万一の病気や事故で入院する際や、施設に入居する際の身元保証を請け負う専門家をご紹介します。

    ■身元保証 ■身元保証
    ■介護先選定

    介護施設やサービスの選定をサポートし、本人に最適な介護環境を提供できる専門家をご紹介します。

    ■介護先選定 ■介護先選定
    ■終末期の意向選択

    終末期の治療・介護の希望を伺い家族や医療機関と連携する専門家をご紹介します。

    ■終末期の意向選択 ■終末期の意向選択
  • 高齢者の暮らしサポート
    買い物代行/同行・老人ホーム探し

    ■買い物代行/同行

    買い物代行や同行、商品選びや荷物のお届けまで丁寧に支援する専門家をご紹介します。

    ※付帯サービスにつき単独での利用、地域・状況によって対応できない場合がございます。

    ■買い物代行/同行 ■買い物代行/同行

    ※付帯サービスにつき単独での利用、地域・状況によって対応できない場合がございます。

    ■老人ホーム探し

    ご希望や条件に合う老人ホームの情報提供から見学支援まで丁寧に行う事業者をご紹介します。

    ■老人ホーム探し ■老人ホーム探し
  • ご逝去後に向けた手続き
    葬儀事前契約・死後事務手続き・埋葬の代行

    ■葬儀事前契約

    生前に葬儀の方針や費用などを決め、一般葬や直葬、家族葬などご要望に応じることのできる専門家をご紹介します。

    ■葬儀事前契約 ■葬儀事前契約
    ■死後事務手続き

    ご逝去後の役所手続きや遺品整理、解約手続き全般をサポートしてくれる専門家をご紹介します。

    ■死後事務手続き ■死後事務手続き
    ■埋葬の代行

    自身の納骨をお願いする方がいない場合に、ご要望を生前に伺い、埋葬の代行をする専門家をご紹介します。

    ※付帯サービスにつき単独での利用、地域・状況によって対応できない場合がございます。

    ■埋葬の代行 ■埋葬の代行
  • 葬儀
    葬儀社手配・香典返し準備

    ■葬儀社手配

    参列者の規模やアクセス・希望価格に応じて、信頼できる葬儀社をご紹介します。

    ■葬儀社手配 ■葬儀社手配
    ■香典返し準備

    弔辞ギフトとしてのしきたりやマナーを考慮した上で、お客様のご意向に最適な香典返しを提案します。

    ■香典返し準備 ■香典返し準備

※付帯サービスにつき単独での利用、地域・状況によって対応できない場合がございます。

相続に関するサポート

  • 相続
    相続相談・相続手続き代行・不動産売却

    ■相続相談

    お客様の状況やご意向に応じて、遺産相続を丁寧に支援する専門家をご紹介します。

    ■相続相談 ■相続相談
    ■相続手続き代行

    お客様の状況やご意向に応じて、複雑な遺産相続手続きを代行してくれる専門家をご紹介します。

    ■相続手続き代行 ■相続手続き代行
    ■不動産売却

    思い出のある故人様宅の売却・土地活用を丁寧に支援する専門家をご紹介します。

    ■不動産売却 ■不動産売却
  • 遺品
    遺品整理・デジタル遺品整理

    ■遺品整理

    現地までお伺いし、お客様のご要望に合わせて最適なプランをご提案できる事業者をご紹介します。

    ■遺品整理 ■遺品整理
    ■デジタル遺品整理

    故人のスマートフォンやPCの写真など、大切な思い出と情報を適切に整理できる事業者をご紹介します。

    ■デジタル遺品整理 ■デジタル遺品整理
  • ご供養
    お仏壇とお墓の準備/供養・お墓じまい

    ■お仏壇とお墓の準備/供養

    仏教的なしきたりやマナーも考慮した上で、お客様のご意向に最適なお仏壇やお墓をご提供します。また、不要になったお仏壇のお引き取りから供養(処分)も、責任をもって丁寧に対応します。

    ■お仏壇とお墓の準備/供養 ■お仏壇とお墓の準備/供養
    ■お墓じまい

    お客様の意向に沿ったお墓じまいプランや生前にできることを提案し、お墓じまいの準備をお手伝いします。

    ■お墓じまい ■お墓じまい
  • 弔事の返礼品準備
    香典返し準備・法要返礼品準備

    ■香典返し準備/法要返礼品準備

    弔辞ギフトとしてのしきたりやマナーを考慮した上で、お客様のご意向に最適な香典返しを提案します。

    ■香典返し準備/法要返礼品準備 ■香典返し準備/法要返礼品準備

※上記の項目以外でもお悩みのことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

お気軽にご相談いただきたいから

はせがわの終活サポートは
「相談しやすさ」
第一に考えてきました

  • 相談 しやすさ 1 相談 しやすさ 1 ご相談&お見積もりは無料

    お気軽にご相談いただきたい。そんな想いからご相談・お見積りは無料です。

    ※はせがわの専門相談員との相談は初回以降も無料。はせがわからご紹介した専門家への相談も初回無料となります。

    お気軽にご相談いただきたい。そんな想いからご相談・お見積りは無料です。 お気軽にご相談いただきたい。そんな想いからご相談・お見積りは無料です。
  • 相談 しやすさ 2 相談 しやすさ 2 全国130以上の
    店舗でご相談可

    お電話はもちろん、全国のはせがわのお店でご相談いただけます。ご自宅でのご相談も承ります。
    お電話はもちろん、全国のはせがわのお店でご相談いただけます。ご自宅でのご相談も承ります。 お電話はもちろん、全国のはせがわのお店でご相談いただけます。ご自宅でのご相談も承ります。
  • 相談 しやすさ 3 相談 しやすさ 3 幅広いご相談に対応

    創業90余年。専門知識豊かで信頼できる40社以上の提携パートナーと、終活のサポート体制を構築。
    これにより、終活分野における40以上もの項目でのご相談が可能となりました。

    ※2025年6月現在

    創業90余年。専門知識豊かで信頼できる40社以上※の提携パートナーと、終活のサポート体制を構築。これにより、終活分野における40以上※もの項目でのご相談が可能となりました。 創業90余年。専門知識豊かで信頼できる40社以上※の提携パートナーと、終活のサポート体制を構築。これにより、終活分野における40以上※もの項目でのご相談が可能となりました。

はせがわの終活サポートの
伴走サポート実例

※下記の回答内容は一例です。ご相談者様の相談内容の委細や状況によりサポート内容は変わります

  • 終 活
    相談実例
  • 相 続
    相談実例
ご相談者:Aさん ご相談者:Aさん

ご相談者:Aさん

パートナーに先立たれ、現在は一人暮らし。子どもはいないため、自立した老後を送ることが目下の目標。

老後の生活への備え

Aさん Aさん

頼れる家族がいないけれど安心して老後を過ごしたい…。
一人でも入院や施設の入居ってできるのかしら?

はせがわ はせがわ

入院や老人ホームの入居には「身元保証人」を求められることがほとんど。入院や入居を断られるリスクを避けるために「身元保証サービス」を利用すると安心です!身元保証の専門家をご紹介しますね

身元保証の専門家に相談して公正証書を作成。緊急時の連絡先も用意できた。

老後生活の具体的なお悩み

Aさん Aさん

介護施設への入居を考えてるのだけど自分に合った施設を選ぶのは難しいわ

はせがわ はせがわ

介護施設はもちろん、サービス選定のサポートもお任せください!最適な環境をご提供できるライフアシストスタッフをご紹介します

体調なども考慮しながら希望エリアやニーズを踏まえ施設を選定できた。

ご逝去後の備え

Aさん Aさん

自分の死後の手続き、どうしたらいいのかしら?遠い親族へは負担をかけたくないの。

はせがわ はせがわ

「死後事務手続き」を依頼できる専門家に相談してみましょう!お葬儀、家財の処分、役所での諸手続きなど、様々なことを依頼できますよ。

専門家による代行サービスを利用。死後手続き一式が整理できひと安心。

ご相談者:Bさん ご相談者:Bさん

ご相談者:Bさん

実の父親を看取ったばかり。深い悲しみの中、遺産相続など馴染みのない事務手続きに孤軍奮闘中。

ご家族の葬儀後

Bさん Bさん

香典をいただいたけど、香典返しの相場や、何を渡せばいいかが分からない…。
相談に乗って、手配まで進めてもらえないかな?

はせがわ はせがわ

お任せください!しきたりやマナーを考慮した上で最適な香典返しを提案させていただきます。

ケースに合わせた贈り物をセレクト。プロ視点だからマナーへの配慮も安心できた。

遺産相続

Bさん Bさん

遺言状がないけど、親類とのトラブルは避けたい。遺産分割の相談に乗ってもらうことは可能だろうか

はせがわ はせがわ

トラブル回避を含め、ご意向に応じた遺産相続を支援できる法律の専門家をご紹介します。相続人同士のお話し合いのサポートも可能です!

Bさん Bさん

その後の相続手続きもサポートしてもらえるの?仕事と並行して相続手続きを進める時間がなくて困ってるんだ…。

はせがわ はせがわ

もちろんです!申告書や相続税の申告などの対応ができる税理士をご紹介しますね。

税理士に相続手続きを依頼。家庭状況から専門家を紹介してもらったことで遺産分割協議が円満にまとまった。

遺産相続後の
相続不動産の売却

Bさん Bさん

生前父が住んでいた家と敷地を相続したんだけど売却をしたいんだ。まずは遺品整理から始めないといけなくて腰が重いよ。

はせがわ はせがわ

まずは遺品整理からですね!現地までお伺いしてご要望に沿った整理を進められる事業者を紹介できますよ。
その後、ご納得の上で売却できるよう、複数の不動産会社を紹介させていただきます。

遺品整理業者が丁寧に仕分け、梱包、搬出、清掃を対応。不動産は複数査定したことで納得する価格で売却ができた。

ご利用者さまから、
お喜びの声続々!

はせがわに
相談してよかった!

  • JS
    (60代・女性)

    丁寧な対応で
    終始安心の終活ができました

    はせがわの店舗のスタッフの皆さん、ご紹介いただいた皆さんの対応が素晴らしく、はせがわにお願いして本当に良かったと感謝しております。周りの方々にも是非おすすめしたいです!

  • TK
    (60代・男性)

    豊富な提携先のおかげで
    スムーズな手続きが実現!

    どの専門家に相談したらよいのか迷っていましたが、こちらに相談したところ、行政書士・司法書士・税理士と様々な方と連携していただき、スムーズに手続きを進めることができました。

  • YK
    (40代・女性)

    便利なサービスを
    紹介してもらい、助かりました

    初めての不動産売却で不動産屋に出向くのはハードルが高く、ご紹介いたいだた一括査定サービスを利用。時間を気にせず使えるサービスだったため、仕事をしている身としては有難かったです。

無料 終活・相続ガイドブック請求 無料 終活・相続ガイドブック請求 無料 終活・相続ガイドブック請求 無料 終活・相続ガイドブック請求
参加費無料 セミナーのご予約 ※事前予約制 ※Webセミナーも実施中 参加費無料 セミナーのご予約 ※事前予約制 ※Webセミナーも実施中 参加費無料 セミナーのご予約 ※事前予約制 ※Webセミナーも実施中 参加費無料 セミナーのご予約 ※事前予約制 ※Webセミナーも実施中
通話料無料

電話でのお問合せ

〈受付時間〉10:00~17:00(不定休)

通話料無料 電話でのお問合せ  〈受付時間〉10:00~17:00(不定休) 通話料無料 電話でのお問合せ  〈受付時間〉10:00~17:00(不定休)

「相談はまだ早いかも…」
そんな方は

まずは終活のから
始めてみませんか?

「終活相続ガイドブック
プレゼント!

終活のいろはを知るために、ぴったりな1冊をプレゼント!はせがわの終活サポートについてもご紹介。

終活のいろはを知るために、ぴったりな1冊をプレゼント!はせがわの終活サポートについてもご紹介。 終活のいろはを知るために、ぴったりな1冊をプレゼント!はせがわの終活サポートについてもご紹介。
無料 ガイドブック請求 無料 ガイドブック請求 無料 ガイドブック請求 無料 ガイドブック請求

終活相続に関する
セミナー随時開催中!

終活や相続の専門家を招いたセミナーを多数開催しています。お気軽にお越しください。

開催セミナー例

  • 失敗しない終活・相続セミナー
  • おひとりさま終活セミナー
  • 〈早めに備えたい!〉
    認知症・介護の終活セミナー

※上記は一例です。その時々により開催しているセミナー内容は異なります。詳しくはお問い合わせください。

参加無料 セミナーを予約する 参加無料 セミナーを予約する 参加無料 セミナーを予約する 参加無料 セミナーを予約する

※事前予約制 ※Webセミナーも実施中

ご相談からサポートまで
絶やさぬ安心を

はせがわの
終活サポートの流れ

  • 無料 01 はせがわが担当 無料 01 はせがわが担当
    ご相談の日程調整

    お電話・メールにてご相談日の予約を入れていただきます。

    ※土日でも承ります。

  • 無料 02 はせがわが担当 無料 02 はせがわが担当
    はせがわとご相談

    弊社もしくはご自宅でご相談を承ります。

    ※参加無料の終活セミナー会場でもご相談を承ります。

  • 無料 03 専門家が対応※ 無料 03 専門家が対応※
    専門家からのご提案

    お伺いした相談内容を基に、最善策のご提案をいたします。

  • 無料 04 専門家が対応※ 無料 04 専門家が対応※
    専門家とご契約

    ご提案内容にご納得いただけましたらご契約を結びます。

  • 有料 05 専門家が対応※ 有料 05 専門家が対応※
    専門家のサポート開始

    お悩み解決までしっかりサポートいたします。

※必要に応じてはせがわの専門相談員もサポートさせていただきます。

よくあるご質問

  • Q 遺言は必要なのでしょうか。
    作成しなくても大丈夫ですか?

    遺言は作成した方がメリットが多いです

     遺言は資産家が残すものと思う方が多いですが、相続トラブルは資産5,000万円以下が最も多く、1,000万円以下でも3割以上のご家庭で問題が生じるといわれています。
    以下の事例に該当する方は遺言の作成をおすすめします。
    ・事業の継承がある
    ・相続が不動産のみである
    ・相続人以外の人に遺産を残したい
    ・相続人が多くトラブルが予想される
    ・相続人にご自身で判断が難しい人がいる
    ・法定相続人がいない
    ・寄付を考えている など
     相続の多少にかかわらず遺言を遺す人が増えていますので、後々のトラブル回避のためにも遺言書の作成を検討することをおすすめします。

  • Q 相続手続きは、いつまでに終わらせ
    ないといけないのでしょうか?

    相続手続きには原則として完遂させる期限はありません

     相続手続きとは亡くなった方の財産(不動産・金融資産・借金など)を相続人が引き継ぐ手続きを指し、様々な手続きがあります。
     相続手続きには原則として完遂させる期限はありませんが、「家庭裁判所に対する相続放棄の申述」は3か月以内、「税務署に対する相続税の申告・納税」は10か月以内、「保険金の受取り」は3年以内など、期限が設けられている手続きもあります。
     相続財産の調査は手間や時間がかかるため、専門家へのご相談がおすすめです。
    ※2024年4月1日より相続登記(不動産の相続手続き)の申請が義務化されます。相続発生後3年以内に手続きを行わないと、10万円以下の過料になる場合があります。

  • Q 自分が遺産をいくらもらえるかを
    知りたいです。

    法律で相続人や相続割合は決まっています

     法定相続人に該当すれば遺産をもらう権利があります。また、法定相続人は順位が決まっており、順位によって相続割合が変わってきます。配偶者は常に相続人で、第1順位が子ども、第2順位は父母や祖父母等の直系尊属です。第3順位が故人様の兄弟姉妹になります。兄弟姉妹が先に亡くなっている場合は、甥姪が代襲相続人に該当します。
     相続額は故人様と相続人との関係によって決定します。例えば、お子さんのいない夫婦でご主人が亡くなり、ご主人に兄弟がいる場合では、配偶者は3/4、兄弟は1/4が法定相続分となり、さらにその1/4を兄弟の人数で分配します。
     ただし、遺言がある場合はこの限りではありません。

  • Q 遺産分割協議書とは何ですか?

    相続人全員の合意を書面にしたものです

     遺産分割協議書とは、相続について相続人全員で話し合いをして合意した内容をまとめた書面のことです。
     遺産分割協議は相続人全員で行うことが原則で、資産分割の方法やそれぞれの割合などを話し合って決定させます。スムーズに話し合いが進めば口約束でいいと思う方もいるかもしれませんが、トラブルを防ぐためにも遺産分割協議書にしてまとめることが大切です。

  • Q 香典返しのマナーを教えてください。
    また、どこで購入できますか?

    はせがわの店舗にてご相談いただけます

    「香典返し(こうでんがえし)」とは、香典を受けた返礼に物をおくることです。
    購入場所としては葬儀社、ギフト専門店、百貨店、仏壇仏具専門店などです。掛け紙や挨拶状などもあわせて手配が可能なことが大半です。香典返しで選ばれている品物はこちらで詳しくご紹介しています。困った際にははせがわの店舗でもご相談を承っております。

「終活サポート」に対するはせがわの想い

「お手々のしわとしわをあわせて しあわせ な~む~」のCMでお馴染みのはせがわは創業90余年、人の想いに寄り添い続けてきました。

お客様のお仏壇選びのお手伝いをする中で、終活やご葬儀前後のお悩みを耳にする機会が多くありました。そこから、お客様のお悩みに寄り添い、人生を豊かにするお手伝いをしたいという想いが芽生え、「はせがわの終活サポート」というサービスを立ち上げたのです。

ご自身・ご家族の終活について考え、直視することは大変なこと。そんな大変なときにこそ「はせがわの終活サポート」がみなさまの支えとなることを願っています。

CM

「しあわせ少女ゆうかちゃん」

無料 終活・相続ガイドブック請求 無料 終活・相続ガイドブック請求 無料 終活・相続ガイドブック請求 無料 終活・相続ガイドブック請求
参加費無料 セミナーのご予約 ※事前予約制 ※Webセミナーも実施中 参加費無料 セミナーのご予約 ※事前予約制 ※Webセミナーも実施中 参加費無料 セミナーのご予約 ※事前予約制 ※Webセミナーも実施中 参加費無料 セミナーのご予約 ※事前予約制 ※Webセミナーも実施中
通話料無料

電話でのお問合せ

〈受付時間〉10:00~17:00(不定休)

通話料無料 電話でのお問合せ  〈受付時間〉10:00~17:00(不定休) 通話料無料 電話でのお問合せ  〈受付時間〉10:00~17:00(不定休)