いい なむなむ
受付時間: 10:00~17:00(不定休)
462,000 円(税込)
5月31日まで期間限定値下げ床置きタイプ仏壇「金仏壇 富貴(ふき)西 H131㎝」です。浄土真宗本願寺派のお仏壇です。 金仏壇らしい荘厳な雰囲気が漂うお仏壇です。伝統的な空殿(くうでん)の造りには、寺院建築のような厳かさが感じられるようです。扉だけではなく、柱や棚にも付いている装飾金具は、お仏壇の格式を効果的に高めており、浄土真宗本願寺派のおまつりがしっくりとくるデザインです。 和室のや床の間などがより一段と格式高く感じられ、昔ながらのお参りができる喜びを感じながら、大切な方のご供養を続けてもらいたいと願っているお仏壇です。
LINE
Instagram
Facebook
407,000 円(税込)
418,000 円(税込)
550,000 円(税込)
1,100,000 円(税込)
594,000 円(税込)
1,760,000 円(税込)
869,000 円(税込)
385,000 円(税込)
丁寧に仕上げた本金箔を内部にあしらっており、賑やかさの中にも厳かさを感じるとても上品な金仏壇です。 自然と手を合わせてしまうような落ち着いた空間の前で、大切な方との静かな時間を過ごして頂きたいという願いを込めた逸品です。
両膝をついてお仏壇の内部を覗いてみると、伝統的な寺院建築のような厳かさを感じる欄間(らんま)と空殿(くうでん)の造りに目を奪われるようです。内部のお掃除がしやすいように、勾欄(こうらん)が外れるのも嬉しいデザインです。
蒔絵(まきえ)とは漆工芸の代表的な加飾技法の一つで、その立体的な技法は古くからお仏壇の内部を明るく賑やかに演出してくれました。お部屋の格式を一段と高めてくれるようです。 下台には引き出しが付いており、線香やお掃除道具などがゆったりと収納できます。
伝統的な黒が映えるシルエットは、安心感が漂い心を落ち着かせてくれます。 漆、金箔、蒔絵、金具、彫刻など、伝統技術を集約したかのような魅力あふれる金仏壇です。
扉をそっと閉じると、伝統的な金仏壇の美麗なシルエットが現れます。落ち着きと高級感が伝わってくる黒が基調となり、バランスよく綺麗に配置された錺(かざり)金具を見ると金仏壇ならではの美しさを感じます。
高さ131×幅62×奥行50㎝の床置きタイプのお仏壇です。安置場所には床の間や地袋付きの仏間もおすすめです。 内部は宗派ごとの正式なお飾りが出来るように、ゆったりと広く造られています。
下台には飾り道具などが置ける幅28.2㎝の引き出しと、幅50×奥行40㎝の収納引き出しが付いています。 収納引き出しには線香やお数珠などはもちろん、大切な方との思い出の品をしまっておくことが出来る収納スペースとしてもご利用頂けます。
はせがわではお仏壇を永く大切にお使いいただきたいとの考えから、厳選した「お手入れセット」をお仏壇購入者の皆様にプレゼントさせていただいております。 お掃除用品として、毛ばたき・まごころクロスの2品と、すぐにお参りができますよう、香炉用の灰をセットにしました。
お仏壇やお位牌、霊園や墓じまいなどのご供養のことは、直営店120店舗以上の「はせがわ」にぜひお任せください。