いい なむなむ
受付時間: 10:00~17:00(不定休)
396,000 円(税込)
北海道のカバ材を使用した、「民芸家具」の流れを受け継ぐ、日本の暮らしの中で愛され続けるシリーズです。
カバ材は塗料を吸い込む度合いに個体差があり、独特の濃淡が生まれます。一つとして同じ模様は存在せず、異なる濃淡の味わい深さもマロンの魅力のひとつです。
「マロン」は長年に渡り北海道産の素材にこだわった民芸家具を造り続けている「クリエイトファニチャー製」のお仏壇です。お仏壇内部のライトをつけると、温かみのあるカバの色味が引き立ち、より一層の上品さが感じられます。ご本尊やお位牌も美しく映え、やさしい印象を与えます。
熟練の技で仕上げた北海道産のカバを使用しています。樺(カバ)は北海道に自生し、高さ30m、直径1mほどにまで成長します。赤みの濃い真樺(マカバ)は入手が困難で加工も難しい素材です。仕上がりはカバ特有の濃淡と滑らかさが表面に美しく表れています。
ご本尊を安置する上段棚板は、高さを2段階で調整できます。高さが51cmある17号は、下段棚板の取り外しもでき、お好みの高さにセッティングが可能です。
民芸(民藝)とは「民衆的工芸」のことを言います。工芸品は観賞用でなく日常で使用されてこそ美しいとする「用の美(ようのび)」という考え方で知られています。マロンは、長く北海道で作られてきた民芸家具の歴史を受け継ぐお仏壇です。
お仏壇の底面には溝が付いています。マロン下台と組み合わせて設置する際に、お仏壇と下台の溝にダボ板を差し込むことによって、上下のズレを抑制できる仕様となっています。また、お仏壇の背面には照明用の配線を通すための溝があり、下台と壁の間に隙間を設けなくてもよい設計になっています。
高さ51cm(17号)・60cm(20号)・69cm(23)号の3サイズでご用意しています。下台は高さ73cmの1種です。総高さが変わりますので、お部屋のスペースに合わせてお選びいただけます。マロンシリーズはこちらからご確認ください。
下台には高さ調節が可能な棚が付属しています。大切なお品や、普段使いのお線香などをしまっておくことができます。
有名家具メーカーとの共同開発による、家具・インテリアから発想したお仏壇シリーズ。
はせがわの供養への信念と、経験豊かな家具職人の技術が呼応し、互いに響き合う唯一無二のコレクション。
こちらのお仏壇をご購入のお客様にはお掃除用品として、毛ばたき・お掃除用クロスの2品と、香炉用の灰をセットでプレゼント。
税込み165,000円以上のお仏壇をご購入のお客様には配送・設置・梱包材の回収まで全て【無料】でご利用いただけます(オンラインショップでの購入に限る)。
各種クレジットカードやPayPay、楽天ペイ、コンビニ支払い(前払い)からお選びいただけます。
一部のお仏壇を除き、いまお使いのお仏壇や仏具の供養引取りを有料にて承ります。商品ページにお引き取りの選択肢がある商品が対象です。
すべてのお仏壇に品質保証規定を定めておりますので、傷・故障・不具合などの気なる点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
ご供養に役立つ情報や、お得な会員限定特典もございます。ぜひご活用ください。
実際に商品をご確認いただけます。在庫状況は「店舗在庫を確認」ボタンよりご確認ください。
プロのスタッフが、商品の選び方やご供養のご相談を承ります。お待たせしないWEB来店予約サービスもご利用ください。
LINE
Instagram
Facebook