いい なむなむ
受付時間: 10:00~17:00(不定休)
29,700 円(税込)
ベーシックなおりんです。砂張という素材を使っているので、のびやかでしっとりとした音色がつづきます。フッ素加工を施しているので汚れが付きづらく、お手入れも簡単です。 おりんの音は荘厳な雰囲気をつくり、強く長く響く音によって邪念を払い、また諸天善神の来臨を乞うほか、お参りするものの心を鎮める意味があります。お経の始めや終わりに軽く打ちます。
27,500 円(税込)
33,000 円(税込)
のびやかな音が特徴的なおりんです。叩くときは上からではなく、横からやさしくたたくとのびやかな音がします。お参りする時やお経を読む中などで叩いて使用します。
りん台の上に座布団を置き、その上におりんをお飾りします。伝統的なお仏壇に合います。※りん台、りん布団、りん棒は別売りです。
佐波理・砂張(さはり)とは、 銅と錫から成る合金のことで、叩くと良い音がし、古くから使用されています。フッ素加工をしているので、 汚れが付きにくくお手入れも簡単です。
お仏壇やお位牌、霊園や墓じまいなどのご供養のことは、直営店120店舗以上の「はせがわ」にぜひお任せください。