- 峰山霊園
-
-
「自然散策の森」に近接する、自然に囲まれた立地。総面積約160,000㎡の大規模な市営霊園です。
-
有料ですが休憩室の利用、清掃や献花の代行行っております。
-
JR相模線「下溝」駅から徒歩20分。駐車場は平置250台以上なので、お車でのお参りが便利です。
-
- 柴胡ヶ原墓地※2022年募集無し
-
-
緑に囲まれた、歴史ある墓地です。高台に位置し、晴れた日は富士山が見えます。
-
残念ながら2021年度の募集はございませんが既に土地をお持ちのお客様は、はせがわにて建墓のご相談が可能です。
-
JR相模線南橋本駅から徒歩5分と、アクセスの良さは抜群です。
-
「応募から納骨までにするべきことはなに?」
そんなお客様の疑問にお応えすべく、ご応募からご納骨までのスケジュールを詳しく解説します。
相模原市が発行する『相模原市営 峰山霊園 公募のしおり』に付属している、『使用申込書』に必要事項を記入し、必要書類を同封して申込期間内に郵送します。
※今年度の募集は終了いたしました。
応募者多数の場合は、公開抽選会にて使用者を決定します。
※抽選結果の郵送通知は後日となります。
当選通知に同封されている『使用許可申請書』及び必要書類一式を、当選通知記載の提出先へ提出します。提出書類に基づき、市が資格審査を行います。
使用許可の決定通知が届きます。通知に同封されている納入通知書を用いて、墓所使用料、墓所管理料を納付します。
※ご注意※ 期限までに使用料及び墓所管理料が納付されない場合、使用許可が取り消しになります。また、一旦納付した使用料及び墓所管理料は還付されません。
順次郵送にて『墓所使用許可証』が交付されます。
※『墓所使用許可証』は墓石工事やご納骨の際、必要になりますので、大切に保管してください。
『墓所使用許可証』の交付を受けたら墓所の使用を開始できます。
区画の使用開始前後で、石材店と建墓の打ち合わせをします。墓石の形、石の種類、彫刻の内容を決定し、墓石工事契約をします。使用開始日以降、墓石建立工事を開始します。
※はせがわで施工の場合、墓石のご契約から工事完了まで約60日ほどお時間をいただいております。お急ぎの場合は、お打ち合わせの際ご相談ください。
ご納骨の日程を決め、使用開始日以降、霊園管理事務所にご納骨のお申込みをします。(ご納骨予定日の7日前までに『墓所使用許可証』と『埋火葬許可証(火葬時に発行)』を提出します。)また、石材店にも事前にご納骨当日の作業の依頼をします。
※ご注意※ 区画の使用開始日から1年以内にご納骨が完了しない場合、使用許可が取り消しになる可能性がございます。
墓石の魂入れと故人様のご納骨を行います。


建墓に向けて石材店を選び、お見積りを取得する際、「何を基準に石材店選びをしたら良いかわからない」というお声をよく耳にいたします。
お墓は多くの方にとって一生に一度のお買い物です。後悔しないために、石材店選びのポイントをご紹介いたします。
①建墓実績が豊富であること
②施工基準を定めていること
③アフターフォローの対応力
実は、お墓は住宅と異なり法的な建築基準がございません。ですので、施工業者によって石材や工事の品質に差があるのが事実です。
そのため、お墓作りは金額の高い・安い、見た目の良し悪しだけではなく、実績に基づく技術と対応力があり、アフターフォローを含め、安心して工事を任せられる施工業者を選ぶことが大切です。
お墓は、かけがえのない人が眠るための大切な場所です。購入して終わり…ではなく、安心して長くお参りできてこそ初めてその価値が見出せるものだと考えております。
だからこそ、はせがわはお墓の石材・施工品質にこだわり抜き、普段は目に見えない部分も大切にお作りしています。
はせがわが皆様に選ばれている6つの理由をご紹介いたします。
創業90年、お墓販売実績は業界トップクラスの年間4,500基以上

はせがわは、お仏壇でおなじみの方が多いと思いますが、石材店としても業界トップクラスの販売実績がございます。
年間4,500基以上のお墓の販売に携わり(※2022年3月期 自動搬送式納骨堂含む)、実績に基づく高い対応力でお客様の様々なご要望にお応えいたします。
また、業界唯一の上場企業として、お客様のお気持ちに寄り添いながらご供養全般についてご提案させていただきます。
厳しい自主基準を定め、全ての工事において品質管理を徹底

はせがわでは全てのお客様に長く安心してお参りしていただけるお墓を建てるため、独自の厳しい基準を設けた「施工標準書」を作成の上、全ての現場において「施工標準書」通りに施工がされているかチェックします。
数トンもの重量の墓石を数十年にもわたり支え続ける基礎工事には特に力を注いでおります。15センチ間隔で鉄筋を敷き詰め、砕石やモルタルを用いて強度を増しています。
国土交通大臣認可の建設業許可を取得

はせがわは業界でも数少ない国土交通大臣の建設業許可を取得しており、あらゆる現場において高品質な工事をお客様へ提供させていただいております。(国土交通大臣許可〈般-3〉第21868号)
地震に強い安心の施工

石塔内部にねじ切りステンレス芯棒を入れ、石と石の接地面には強力なボンドを使用し、地震に強い施工をしています。東日本大震災の際、当社施工の墓石の倒壊報告はございませんでした。
※墓石の形状や墓所によっては、施工方法が変わります。
相模原市内に2店舗、全国120以上の店舗網でアフターフォローも安心

相模原市内に2店舗、全国120以上の店舗で、ご購入後もご納骨やご使用に関しての相談等を承っております。また、石材・施工には10年の品質保証をお付けしておりますので、アフターフォローも安心です。
※地域によってはご相談いたしかねる場合がございます。詳しくは店舗にてご相談ください。
費用の総額を明示したお墓のお見積りを発行

はせがわではお見積りの段階で、実際に建墓する際使用するものと同様の詳細図面を作成し、金額を明示いたします。
もちろん、お見積りは何回でも無料でお作りしております。
ここでは、皆さまからいただくよくある9つの質問を掲載し、ご回答いたします。
- お墓を建てるのにはどのくらいの金額がかかるのですか。
-
価格は、石の産地や種類(国産や外国産)、大きさ、デザインなどにより異なりますので、お客様のご予算に合わせてご提案させていただきます。弊社墓石の平均販売単価は、2013年は152.2万円(2014年3月期決算説明会資料)、2018年は146.3万円となっています。(2019年3月期決算説明会資料)
- 当選した区画を現地確認したいのですが、送迎はしてもらえますか。
-
はせがわでは送迎無料で現地のご案内会を実施しております。お気軽にご相談窓口へご連絡ください。
- 区画の場所は変更ができますか。
-
当選発表後の変更はできません。
- 納骨はいつから可能ですか。
-
2021年4~5月を目途にご納骨できる状態に整えることができます。(区画の使用許可が下りる2021年12月以降、墓石工事で約60日お時間をいただきます。)お急ぎの場合はこの限りではございませんので、都度ご相談ください。
- 今年落選してしまいました。来年以降の市営墓地申込サポートとは何をしてもらえるのですか。
-
来年以降、相模原市営 峰山霊園の区画使用者募集が決まった場合、募集開始時期のお知らせをさせていただきます。ご希望に応じて、申込書の無料送付、申込書に不備がないかどうかの確認や、現地案内なども行いますので、ぜひお役立てください。
- 市営墓地の使用者募集は毎年ありますか。
-
毎年募集があるとは限りません。 公募の概要は、「4月15日号広報さがみはら」と同時期の「市ホームページ」で公表されます。 申込書の配布場所などの詳細は、「8月15日号広報さがみはら」と同時期の「市ホームページ」に掲載されます。
- 相模原市営の一般墓地と合葬式墓所の違いを教えてください。
-
一般墓所は、定められた区画に墓石を建て、使用料と毎年の管理料をお支払いいただければ永代に渡ってお使いいただける、一般的なお墓です。
合葬式墓所は、一つの施設の中に複数人の焼骨を一緒に埋葬します。一度埋葬されたお骨は取り出しできません。許可日より20年間はお骨壺のまま埋葬され、それ以降は合葬(共同埋葬)されます。埋蔵室には立ち入りできませんが、モニュメントが設置された参拝所でお参りできます。年間管理費は不要です。
- ペット(犬、猫など)と一緒にお墓に入れますか?
-
相模原市営 峰山霊園は、ペット(犬、猫など)不可となっています。
- はせがわと相模原市は直接関係がありますか?
-
当社は、相模原市とは直接関係ございません。
お近くのはせがわをお探しの方へ。『相模原市内2店舗の詳細を見る』をクリックしますと、ご相談窓口の詳細情報が表示されます。
- 相模原市内2店舗の詳細を見る
-
- 相模原店
-
- 0120-767-635
- 0120-767-635
- 相模原市中央区相模原7-2-20
- Google Mapで見る
- 相模大野店
-
- 0120-763-776
- 0120-763-776
- 相模原市南区南台4-16-7
- Google Mapで見る
無料お見積り相談・お問い合わせは、下記のWEBフォームよりご連絡いただくか、相模原市営 峰山霊園ご相談代表窓口の「はせがわ相模原店」(0120-767-635)(0120-767-635)までお気軽にお電話ください。
お急ぎでカタログのお届けが必要な方、当日・翌日の墓所ご見学・ご相談をご希望の方は、相模原市営 峰山霊園ご相談代表窓口0120-767-635(はせがわ相模原店)にご連絡ください。受付時間は10:30~18:00です。
お急ぎでカタログのお届けが必要な方、当日・翌日の墓所ご見学・ご相談をご希望の方は、
相模原市営 峰山霊園ご相談代表窓口 0120-767-635(はせがわ相模原店) にご連絡ください。受付時間は10:30~18:00です。